採用情報

令和6年度 採用に関する募集を開始しました。

リクナビでエントリー受付中

新卒採用募集要項

令和6年度 募集要項

募集職種 信用組合業務全般
募集学科 学部学科不問
募集人員 未定
応募資格 令和4年4月以降に卒業または卒業見込みの方
(過去に行われた選考会に参加された方については、ご応募いただけません)
選考会 日程、応募方法等はリクナビ2024を通してご連絡致します
応募書類 履歴書
選考方法 適性検査・ 能力検査・面接
送付先 住所
 〒951-8114 新潟市中央区営所通1番町302番地1
電話番号
 025-228-4111
宛先
 新潟縣信用組合 人事部宛

企業説明会情報

開催日 ①令和5年3月14日(火) 10:30~
②令和5年3月14日(火) 14:00~
③令和5年3月23日(木) 10:30~
④令和5年3月23日(木) 14:00~
⑤令和5年4月12日(水) 10:30~
⑥令和5年4月12日(水) 14:00~
会場 新潟市中央区万代5丁目2番12号
けんしんスカイステージ3階(新潟駅前支店)
内容 企業概要説明
申込方法 リクナビ2024よりお申込ください
https://job.rikunabi.com/2024/company/r335500088/

採用情報

初任給 令和6年4月入店予定者(基本給)
大卒 205,000円 短大卒 175,000円
諸手当 家族・通勤・営業係など有資格者に支給
昇給 年1回
賞与 年2回
勤務地 本店および各支店 県内44店舗
勤務時間 8:20~17:20(内休憩1時間含む)
休日・休暇 ・土日(完全週休2日制)、祝日、年末年始
・入店3か月経過後、年次有給休暇発給(12日)
・年1回の連続休暇制度あり(土日含み最高9日間)
採用人員 令和2年4月
 大学 29名
 短大 1名
 高卒 2名
 合計 32名
令和3年4月
 大学 22名
 短大 6名
 高卒 3名
 合計 31名
令和4年4月
 大学 28名
 短大 1名
 高卒 1名
 合計 30名
採用実績校 青山学院大学、秋田経済法科大学、亜細亜大学、神奈川大学、金沢経済大学、関東学院大学、国学院大学、駒沢大学、城西大学、専修大学、大東文化大学、 高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、千葉商科大学、中央大学、東京経済大学、富山大学、東洋大学、新潟大学、新潟県立大学、新潟国際情報大学、日本大学、法政大学、 北海道大学、明治大学、明治学院大学、立正大学、流通経済大学、早稲田大学ほか

福利厚生・人材育成

福利厚生 制度
 各種社会保険制度
 育児休業制度、介護休業制度など
施設
 寮・借上住宅(有資格者に貸与、一部負担金あり)
健康管理
 年1回定期健康診断、人間ドックなど
人材育成 集合研修制度
 職階別、職能別、課題別研修など
通信教育
 技能向上や資格取得のため
OJT
 実践に則した直接指導
トレーニー制
 審査管理部スペシャリストからの直接指導
資格取得奨励制度
 資格取得者への奨励金支給

中途採用募集要項

職種 金融業務全般(預金、融資、為替、代理業務 等)
応募資格 ●大学卒業以上
●金融機関業務経験者(ただし、保険業を除く)
勤務地 本店/新潟市および各支店 県内44店舗
※採用後に勤務地エリア選択制度によりフリーコース(通勤可能圏外にも転勤あり)かエリアコース(通勤可能圏内での転勤あり)を選択していただきます。ただし、コースにより給与体系が異なります。
待遇 正職員(経験・能力等を考慮し、当組合規程により処遇)
給与 経験・能力等を考慮し、当組合規程により処遇
諸手当 家族手当、通勤手当、営業係手当、役職手当、
寓居手当、時間外勤務手当などを有資格者に支給
昇給 年1回
賞与 年2回
勤務時間 8:20~17:20(うち休憩1時間)
休日・休暇 土日(完全週休2日制)、祝日、年末年始
入店3か月経過後、年次有給休暇発給(12日)
年1回の連続休暇制度あり(土日含み最高9日間)
福利厚生 諸制度
 各種社会保険制度、職員貸付、財産形成貯蓄
 団体生命保険、グループ保険、退職年金、個人年金
 遺族年金、慶弔見舞、火災補償、共済会制度
施設
 寮、借上住宅(有資格者に貸与、一部負担金あり)
健康管理
 定期健康診断、生活習慣病検診、人間ドック
その他
 通信教育受講奨励、資格等取得奨励制度
試用期間 あり
入店後3か月間
試用期間中は配属店舗にて勤務
その他条件は採用時と変更なし
応募方法 履歴書(写真貼付)、職務経歴書を下記送付先までお送りください。
電話または郵送にて書類選考の結果を通知いたします。
送付先 住所 〒951-8114 新潟市中央区営所通1番町302番地1
電話番号 025-228-4111
新潟縣信用組合 人事部宛